食育資格.net

食育とはどのようなものなのか、食育の実践について学べる

食育の実践【楽しく食べる食卓】

約4分
アフィリエイト広告を利用しています
食育の実践【楽しく食べる食卓】

家庭の食卓は、子供たちにとってとても大切な食育の場です。食育基本法には、保護者は家庭における食育に重要な役割を担うという一文が示されています。「重要な役割」とは一体何をすればよいのでしょうか。食育=「食事のしつけをしなくてはならない」というイメージで「好き嫌いはダメ」「お箸の持ち方を直しなさい」「ばっかり食べはやめなさい」など、食卓の会話がつい注意や禁止するような言葉がけばかりになってしまってはいないでしょうか。もちろん、しつけも大切なことですが、子供たちの多くは難しいことを言われたり、押し付けられるのは苦手です。子供たちは単純にそれが楽しいか楽しくないかによって興味や意欲を持つ度合いが大きく左右されます。特に年齢が小さければなおさらです。このような子供の特性から、家庭での食育については子供たちがいかに楽しいと感じることができるかを意識して取り組んでみると効果的です。今回は、毎日の家庭の食卓を楽しくする工夫をご紹介していきたいと思います。

子供が考える楽しい食事とは

各自治体が実施している食育に関するアンケート結果を見てみると、子供たちはどんな時に食事を「楽しい」と感じているのかが分かります。回答が多かったものは以下の通りです。
・家族みんなで話しながら食べる時
・友達とおしゃべりしながら食べる時
・自分の好きな料理が出た時
・自分が作ったものを食べる時

楽しい会話のある食卓

家庭では家族と、学校や保育園・幼稚園では仲良しの友達と楽しい会話をしながら食べる食事を楽しいと感じている子供たち。昔は「おしゃべりはご飯が済んでからにしなさい」と言われた家庭もあったことでしょうが、楽しい食事ということを考えた場合、一日の出来事や共通の話題などの会話を楽しむことは悪いことではありません。食べ方が汚かったり、食べ残しがあったりすると、つい厳しい口調で注意してしまいがちですが、誰しも怒られながら食べる食事は楽しくありませんし、おいしくもありません。しつけを意識しすぎず、家族みんなで会話をしながら楽しい食卓を囲んでみましょう。楽しい会話にあふれた食卓の記憶は貴重な食育の経験です。

好きなもののある食卓

「今日のお夕飯なあに?」と尋ねる子供も多いのではないでしょうか。好きなメニューが食卓にでると知ると今か今かと食事の時間を待つ子供の姿は、調理する側にとってとてもうれしいものです。苦手な食べ物も食べられるように努力することも大切なことですが、苦手なものばかり毎日立て続けにだされてはかえって子供の頑張る意欲を低下させてしまいます。時には苦手なもののことはとりあえず置いておき、子供の好きなものを食卓に並べ、子供のモチベーションを高めてあげる工夫も大切です。

自分の作ったものを食べてもらえる食卓

台所仕事に興味を持つ子供はたくさんいます。親からすれば「まだ危ない」「まだ早い」と思うかもしれませんが、子供たちの発育・発達に合わせて、何事も可能な限り経験させてみましょう。「やってみたい」は一番の吸収剤です。意欲・興味にあふれている時に子供たちは驚くほどの集中力を発揮し、学び、身につけます。小さな経験も積み重ねていくことで大人になった時に役立つ知識、力となります。きちんとルールを決め、包丁など危険を伴う作業についても安全な使い方を伝えれば大丈夫です。子供の時に自分が作った料理を「おいしい」といって食べてもらえた経験は大変貴重なものです。まだ、調理が難しい場合は、一緒に買い物に行き、子供が選んだ食材を見えるところで調理して食卓に出してあげるのもよいでしょう。自分が選んだ食材がおいしい料理に変身したというのは、同じ料理でも何倍もおいしく楽しく感じることでしょう。

ご紹介したこと以外にも、季節を感じながらたのしく食べる行事食なども積極的にとりいれてみるのもよいでしょう。また、「楽しく食べる」と「ふざけて食べる」の区別はきちんとすることが重要です。楽しい食事はマナーや安全が守られていてこそということを忘れないようにしましょう。

食育の最近の投稿

食育のおすすめ通信講座6選
資格
食育の学びたい、資格を取りたい場合はどのようにしたらよいのでしょう。 独学で学ぶ方法や、学校に通う方法など、様々あります。 ここでは、食育について学ぶことのできるおすすめの通信講座を紹介します。 食育健康アドバイザーW資格取得講座 食育健康...
食育のおすすめ通信講座6選
食育の人気記事
食育基本法の下に国、自治体、教育機関、そして家庭で積極的な取り組みが推進されている食育ですが、その食育において最も大切なこと、食育の在り方とはどのようなものといえるのでしょうか。 理想の押し付けの食育ではいけない 現代社会は、家族の在り方に...
食育の実践【旬を味わう】
食育の人気記事
日本には春夏秋冬四季折々に旬とよばれるおいしい食材があふれています。旬は単においしいだけではなく、その食材の栄養価が最も高い時期でもあります。しかし、近頃はスーパーに行けば、季節関係なく様々な食材が一年を通して並べられていますね。大人でさえ...
食育基本法
食育としつけ
家庭の食卓は、子供たちにとってとても大切な食育の場です。食育基本法には、保護者は家庭における食育に重要な役割を担うという一文が示されています。「重要な役割」とは一体何をすればよいのでしょうか。食育=「食事のしつけをしなくてはならない」という...
More